便秘による腹痛と吐き気を放っておくと危険!

便秘による腹痛や吐き気に効く運動方法や、食物繊維、ストレス解消法、オススメの食べ物など具体的にご紹介しています。また、サプリメントや食物繊維は摂取の仕方を間違えたら逆効果!腹痛や吐き気を悪化させない為にも正しい摂取方法で便秘を解消しましょう!

腸がつまりやすい人は落下腸かねじれ腸?便秘や腸閉塞になりやすい。

便秘に悩む8割の人の腸が、正常の位置にないらしい…。

ねじれ腸や落下腸といって、正常の位置に腸がない人は、

便や内容物が腸につまりやすく、

便秘や腹痛、または腸閉塞へのリスクが高まるといわれています。

benpi-hukutu-hakike.hatenablog.jp

 

落下腸というのは、腸の位置が下にずれた状態。

通常は横行結腸の両端が固定されているのですが、これが外れてしまって

背中に腸がくっついていないため、腸が下にぶらーんと下がっているのです。

これは生まれつきのものなので、もともと腸がねじれやすかったり、下にずれている人は結構います。 

f:id:y-bono-k:20150609153639j:plain

落下腸やねじれ腸になると便がつまりやすいのはなぜ?

順調に便が通過できる角度は90°なのですが、

大腸が落下しているとそれ以上に角度がついてしまって、便がつまりやすくなります。

便がつまると、さらに重さで腸が下に引っ張られるという、

悪循環に陥ってしまうのです。

 

通常、大腸の長さは80cmですが、

落下腸の女性で170cmにまで伸びている人もいます。

これがポッコリお腹の原因だったりします。

 

落下腸は腸が固定されていないので、

逆立ちをすると大腸が肋骨のあたりまで上がってしまいます。

びっくりしてしまいますが、

便秘外来にくる患者さんの半数以上が、落下腸もしくはねじれ腸なのだそうです。

 

便秘になりやすいということは、腸閉塞などの予防が必要。

腸が正常の位置にないと、便がたまりやすいので便秘になりがちです。

  • 子供のころから便秘
  • 便秘の時に腹痛を伴うことがある
  • 便秘のあとに下痢になる
  • 運動量がへるとすぐ便秘になる
  • 立ち上がった際に、下っぱらが出る

以上に2つ以上でも該当すれば、落下腸です。

すべて当てはまる人は、今すぐ対処が必要ですね。

慢性的な便秘体質になってしまう危険があります。

 

腸を上に押し上げるマッサージが効果的。

1、仰向けに寝て両膝を立てる

2、腰の下に座布団などを引き、腰を10cmほど浮かせる

3、下腹部からおへその上まで両手で押し上げる

強さはお腹が自然とへこむ程度で、一分間続けます。

座布団を腰の下に引くことで、腹筋がゆるみ、腸に刺激が届きやすくなります。

 

また、姿勢が猫背になってしまっていると、

内臓を圧迫して腸が下にさがってしまい、ポッコリお腹となってしまうので

注意が必要ですね。

 

腸のマッサージはこちらでもご紹介しています。

benpi-hukutu-hakike.hatenablog.jp

人によっては、マッサージを朝と夜に行い、

2日目の夜、マッサージ後30分で排便があり、

1週間後に下っぱらのぽっこりが-15cm強だったという例も出ています。

 

私もおそらく落下腸なのですが、マッサージはかなり効果がありました!

マッサージは私的には燃焼系のダイエットをするよりもずいぶん楽なので、

お腹がへこんだ時はかなり嬉しかったですね!笑

ぜひ実践してみてくださいね!